掛川市まちづくり塾の卒業式

3月8日(土) 市役所 4階会議室

25年度まちづくり塾の「分科会の成果発表」と「卒業式」が
開催されました。


6月の入学式から、5回の「人づくり講義」、4回の「学びのバス」、
2回の「ファシリテーション研修」、6回の「分科会活動」、さらに
分科会活動に伴う「グループごと十数回に及ぶ自主活動」と回数を
重ね今日卒業式を迎える事ができました。


いよいよ成果発表です。

1)「とれたての会」チーム
テーマ「とれたて掛川市(かけがわいち)」掛川市まちづくり塾の卒業式

掛川市まちづくり塾の卒業式

掛川の代表的観光スポットとその周辺にある隠れた名所、地元のおなじみの
グルメや特産品、ご利益スポットを紹介・・・・
手分けして掛川の南北を訪ねてみまました。


そうした情報をホームページを立ち上げて紹介・・
URL:http://toretate-kakegawa.jimdo.com/ 「とれたて掛川市」

掛川市の観光課などと協働し、今後も情報発信を続ける。
楽しく学べましたと・・・・笑顔の発表でした


2)「一期(イチゴ)」チーム
  テーマ「掛川らしい協働の進め方」
掛川市まちづくり塾の卒業式
掛川市の「協働元年」にあわせ、各地で活動している団体やこれから活動しようとしている
人達に取り組み易くすべく、中間支援組織のあり方を考えてみました。


他市の協働センターを訪ねたり、これからの掛川市のあるべき姿を研究しました。
難しいテーマでしたが、協働について深く学べました。
BGMを流し、楽しい発表でした。


3)「防災・福祉分科会」チーム
   テーマ「障がい者防災について」掛川市まちづくり塾の卒業式
掛川市まちづくり塾の卒業式
東日本の大震災が起きて、各地で防災が叫ばれ、活動がされています。

こうした中で、被災直後の障がい者の避難(にげおくれ)や
「障がい者」の避難所での居場所が確保されていない事に
気づきました。


この取り組みが進んでいる「桜木地区」を訪ね、「テーマ」の具体化を
図りました。


更に、「掛川市社会福祉協議会」と協働し
障がい者が避難時に身に着ける、「携帯ストラップ付き名札」、いざというときの
「ヘルプカード」等を作りました。


多くの関係者と出会い、協働による「障がい者」の防災へ具体的に取り組めたことは
大変有意義でした。また楽しく学べました。


4)「ぽとふ」チーム
   テーマ「場づくりの必要性」
掛川市まちづくり塾の卒業式
掛川市まちづくり塾の卒業式
「時間はあるのに、最近集まる機会がないな・・」
「近くに子どもを見てくれる人がいたらいいのにな・・」
「最近お隣さんと話したのいつだっけ・・」
「引っ越して来たけど、掛川市民になった気がしない・・」


「こんな場があったらいいのに・・!!」

「子育て」をテーマにイベントを企画しよう・・
3世帯の集まる、「料理とマイ箸作り」を大渕地区で開催・・・

楽しかった!こどももおとなも大喜び!

「人集め」の難しさとアンケートによる「人の集まる場の必要性」
を学んだ、苦しくも楽しいグループ活動でした。


5)「掛川茶」チーム
   テーマ「自治会ってなーに」
      高齢化社会における自治会の役割を考える
掛川市まちづくり塾の卒業式
掛川市まちづくり塾の卒業式
「自治会入会金50,000円・月会費8,000円こんなに高い自治会費、他の地区も同じ??」
「払えない、自治会に入るメリットは??」


高齢者が増えて行く中での自治会・・

西山口地区福祉協議会を訪ねた。
「1人の百歩より、百人の一歩」が西山口の地域づくり


大須賀、大東の社会福祉協議会へも取り組み状況調査

自治会加入の分かりやすいメリット説明
個人・家庭だけでは限界・・・遠くの親戚より近くの他人!


自治会内で顔の見える楽しい関係の構築・・!!

身近で、よく見えない「自治会」をみんなで研究できた。

発表終了後

主催者側の「ひとづくり研究会」の染葉代表から「講評」をいただきました。
掛川市まちづくり塾の卒業式

尚、各グループの詳しい内容の成果品は掛川市役所、図書館でご覧いただけます。


成果発表のあと

まちづくり塾の卒業式

「まちづくり塾」の塾長である、松井掛川市長から挨拶をいただきました。
掛川市まちづくり塾の卒業式

来賓 掛川市議会 副議長 堀内武治様よりご祝辞をいただきました。
掛川市まちづくり塾の卒業式

卒業生を代表して、木村有香さんが塾長より卒業証書を授与
掛川市まちづくり塾の卒業式

卒業生代表の言葉  代表 横山博則さんが謝辞を
掛川市まちづくり塾の卒業式

緊張の中にも穏やかな良い卒業式が行われました。



掛川市の協働元年に、学士会を中心とした
「人づくり研究会」が掛川市より「まちづくり塾」の
運営を協働の委託事業として受託しました。

試行錯誤の中、皆さんの力が結集され、全カリキュラムを無事終了し、本日卒業式を
挙行する事が出来ました。

来年度は、今年度の経験の上に、更に成果の上がる塾運営に取り組みます。




学士会の皆さまのご支援、ご参加をお願い致します。                                                                 
                                                                 広報 宇田















この記事へのコメント
いろいろ課題の残った協働元年事業でしたが、まずはおめでとうございます。
Posted by MIYA at 2014年03月11日 16:26
まちづくり塾では大変お世話になりましたm(__)m
掛川の素敵な場所やこだわりの取り組み、報徳、最も大切な「協働」について勉強させて頂き、感謝申し上げます。
Posted by グランドアモーレ建築デザイン事務所(有)グランドアモーレ建築デザイン事務所(有) at 2014年05月07日 12:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
掛川市まちづくり塾の卒業式
    コメント(2)