26年度掛川市まちづくり塾 成果発表会と卒業式

3月7日(土)  13:00~ 掛川市役所4階

26年度掛川市まちづくり塾 成果発表会と卒業式が開催されました。

5月の入塾式でスタート・・・

人づくり講義
    5回   「まちづくりに関する」講義を受講

学びのバスと散策
    5回   「掛川の文化・歴史ゾーン」、「丸子のまちづくり協議会視察」や企業訪問、
         活動団体訪問等・・・その後ワークショップも実施

分科会 8月から
    これらの学びを基に、この塾で取り組む課題を見つけ出す分科会がスタートした。

    分科会のグループワークの初めに、会議での合意形成に役立つ、
       7月 「ファシリテーター」研修を2回開催
         小野寺郷子先生による「楽しい会議ファシリテーション」を学んだ


   3グループが「テーマ探し」からそれぞれグループ活動が始まった。

   毎月1回の定例分科会以外に、それぞれのグループで何十回と集まり
   「テーマ」に基づく活動がなされました。

  各グループ15分の成果発表に向けて、熱心にリハーサルを・・・!

成果発表会

1、朝陽会(防災グループ)
   テーマ:「あっ・・来た!!その時あなたは?
備えていればよかった・・・!!」

   
   防災情報は数多く提供されている一方、自分、わが家は大丈夫という「正常化の偏見」を
   持っている。各層へのアンケートを基に、自宅にいる時間の長い主婦、女性、高齢者の方が
   日常生活に取り入れやすい「我が家の防災」、「非常時の持ち出し備蓄品」のチェックリスト
   を作製し、「その時」慌てずに対処できるよう日常に取り込めるものを提案。

26年度掛川市まちづくり塾 成果発表会と卒業式
26年度掛川市まちづくり塾 成果発表会と卒業式

2、太陽の会(まちづくりグループ)
   テーマ:「女性が参加するまちづくり」                     キャッチフレーズ:「聞いて!ワタシノ声」

   活動を進める中、誰でもが住み良いまちづくりには、日常生活に密着した女性の意見が不
   可欠との結論に至り、「女性の本音」を聴くことにしました。「お茶とお菓子」を持参して、地
   域の「女性の本音」を聴いて回りました。「住んでる地区に不満はないか?」「要望を言える
   場所はあるか?」「どうしたら、女性の自治会参加が増えるか?」を中心に、直接、女性の
   声を聴いてきました。

26年度掛川市まちづくり塾 成果発表会と卒業式
26年度掛川市まちづくり塾 成果発表会と卒業式


3、This is Kakegwa(観光・活性化グループ)
   テーマ:「一人ひとりが観光大使」

  掛川へ訪れた人たちに、私たち市民一人ひとりが心に残るおもてなしをしたい。そのためには
  私たちがまちのことをよく知らなければと感じました。そして、わがまち掛川を知る中で家族の
  絆も深めることもできたらと考え、家族が「お茶の間」で、楽しみながら、掛川を学ぶことのでき
  る「かけがわお茶の間クイズ&すごろく」を作製することになりました。教育委員会に掛け合い
  、小学校4校で、3,4年生に正月楽しんでいただき、アンケートもとりました。掛川市民・家
  族全員で、一緒にわがまち掛川の「観光大使」を目指しましょう。

26年度掛川市まちづくり塾 成果発表会と卒業式
26年度掛川市まちづくり塾 成果発表会と卒業式

掛川市まちづくり塾卒業式


塾長 松井三郎掛川市長挨拶
26年度掛川市まちづくり塾 成果発表会と卒業式

終了証書授与 塾生代表 堀川 勝
26年度掛川市まちづくり塾 成果発表会と卒業式

卒業生代表の言葉  塾生代表 山田 百合香
26年度掛川市まちづくり塾 成果発表会と卒業式

26年度掛川市まちづくり塾 成果発表会と卒業式


「掛川市まちづくり塾」は行政よりの委託事業として、「掛川市民まちづくり学士会」が
昨年に引き続き行政と協働運営を行ってきました。

塾生皆様の熱心な取り組みにより、立派な成果を上げることが出来、卒業式を
無事終了することが出来ました。

塾生の皆様、スタッフの皆様・・・・お疲れ様でした。

塾生の皆様には、これからも掛川市民活動でご活躍されることを祈念いたします。
                                                by宇田
 


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
26年度掛川市まちづくり塾 成果発表会と卒業式
    コメント(0)