高御所まちづくり委員会主催の「地域を知ろう小笠山ハイキングパート2」報告

学士会5期生 河内さんからのレポートです。


地域を知ろう小笠山ハイキングパート2

今日は、広報部会の河内です。
私がリーダーとなっている高御所まちづくり委員会の主催で、2回目のハイキン
グを開催しましたので報告します。

高御所まちづくり委員会は、高御所地区に新病院が建設されることから、地区を乱開発から守るために設置されました。

その活動の一つとして、先ず地域の現状を知ることを一つのテーマとしています。

今年の1月に古道を歩き腹摺り峠まで行きましたが、その先の急な山道を登った
ところに、参加者が所有していた茶畑があったので見てみたいとリクエストがありました。

私も小笠山の中を走っていることから、荒れた茶畑があることを知っていました
ので、茶畑を見ながら法多山へ行くルートを提案し、実施することになりなりました。


法多山の紅葉
高御所まちづくり委員会主催の「地域を知ろう小笠山ハイキングパート2」報告


ハイキングは、平成25年11月30日(土)AM9:00~開催されました。

今回の実施コースは、急峻な尾根道を進むことから、小学生高学年以上を対象と
したことから、年配の参加者が多くなりましたが、前回に比べ参加者が増えて、ホットしました。


出発する前に、今回のコースは尾根道を歩くことから、転落に注意するように指
示がありました。

高御所まちづくり委員会主催の「地域を知ろう小笠山ハイキングパート2」報告


私は、下見をしていることから、私が先導していくことになりました。


スタート地点から新病院を望む
.高御所まちづくり委員会主催の「地域を知ろう小笠山ハイキングパート2」報告


腹摺り峠までのコースは、前回と同様であるが、初め参加した人にとっては、か
なりの登り勾配のため、休み休み進みました。

高御所まちづくり委員会主催の「地域を知ろう小笠山ハイキングパート2」報告


峠の頂上で一休みし、元の茶畑へ続くモノレール沿いに急な坂を登っていくと参
加者は、息を切らして早くも疲れたようで、途中で一休みしている。これから先が心配である。


途中、崩れそうな崖が幾つもあり、怖いもの見たさで、谷底を覗きこんで歓声を
上げている。
高御所まちづくり委員会主催の「地域を知ろう小笠山ハイキングパート2」報告



暫く進むと眼下に私達の住んでいる町が見えてきました。地元の人も滅多に歩く
ことがない尾根道のため、年配の方も興味深く見て、自分の家を探していました。

高御所まちづくり委員会主催の「地域を知ろう小笠山ハイキングパート2」報告

さらに進むと、小笠山で二番目に高い三峰に着きました。標高は、216mで三
角点があります。

高御所まちづくり委員会主催の「地域を知ろう小笠山ハイキングパート2」報告

三峰で休憩後、進んで行くとエコパが見えてきました。エコパを右に見て、さら
に進むと法多山の本殿の裏側の奥の院へ到着しました。

高御所まちづくり委員会主催の「地域を知ろう小笠山ハイキングパート2」報告

急な坂道を降りていくと、やっと法多山に到着しました。

到着時間を見ると11時30分で、2時間30分で到着しました。(私が下見し
た時は、50分で着きました


その後、地域の発展を願い皆で本殿へ参拝し、昼食を食べ、厄除け団子を買って
岐路につきました。

参道は、丁度紅葉が真っ盛りで、紅葉の下から上を見上げた時の美しさに感動し
ました。

帰りは、エコパ経由で帰路につきました。復路は、平坦路のため、自然観察しな
がら歩きましたが、1時間30分で到着しました。
高御所まちづくり委員会主催の「地域を知ろう小笠山ハイキングパート2」報告


参加者からは、「長年住んでいるが、知らないことが多い」参加することによ
り、見聞が広まり良かった言う感想がありました。


次回は、小笠山まで連れて行って欲しいとリクエストがあったことから、ハイキ
ング第三弾を企画し、地域の絆を深めたいと思います。
   

           河内さんのレポートでした。

新病院が建設されることがきっかけで、高御所地域の皆さんが「この地区の環境が大きく変わる」と・・・
課題解決に立ち上がったことから、地域の活動がこのように広がって行ったようです。
                                                      by宇田


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
高御所まちづくり委員会主催の「地域を知ろう小笠山ハイキングパート2」報告
    コメント(0)