掛川市まちづくり塾 第2回ファシリテーター研修

8月11日(日)  10:00~16:00 大東市民交流センター


掛川市まちづくり塾 第2回 会議ファシリテーター研修


先回に引き続き、”楽しい”会議の実践が小野寺講師の巧みな話術に
より笑顔、笑顔で始まりました。

掛川市まちづくり塾 第2回ファシリテーター研修

本日はファシリテーター研修とはいえ、次回から始まる「まちづくり塾」の分科会に
向けて、塾生が取り組む「テーマ」と「グループ分け」を決める1日です。

掛川市まちづくり塾 第2回ファシリテーター研修

掛川市自治基本条例が施行され、行政、市民、市民団体、企業など相互の
「協働によるまちづくり元年」にあわせ、当まちづくり塾でも、メインテーマとして「協働」を
掲げました。



塾生の皆さんから出された「こんな事取り組んでみたい」テーマに基づき
5チームのグループができあがりました。

最初はまだまだ大雑把なテーマ・・・

小野寺講師から
「各人、テーマ、内容、狙いを書き出し模造紙にはって意見交換をし
グループのテーマを決め、発表して下さい」


午前のアイスブレイクから、楽しいグループワーク・・・もちろんお菓子、
飲み物も食し・・先回欠席者もすっかり溶け込み和んだところで昼食・・・


さあー、午後からグループに分かれてのワークショップです。

卒業生で作っている「掛川市民まちづくり学士会」のメンバーの
アドバイザーが各グループに寄り添い助言をしました。

掛川市まちづくり塾 第2回ファシリテーター研修

いよいよ発表です。

1、「将来を見すえた自治会のあり方」・・・掛川茶チーム

   市民賛同型の自治会行事がいいな・・・
掛川市まちづくり塾 第2回ファシリテーター研修


2、「ふれあいの場つくり」・・・おコメとバラチーム

  地域の問題を誰もが気軽に集まって話せる場が欲しいね・・・
  困った時、サポート、アドバイスしてくれる支援センターもあるといいね・・・

掛川市まちづくり塾 第2回ファシリテーター研修

3、「協働を進めるための環境整備」・・・いちごチーム

  協働を理解し、市民を巻き込むアイデア、工夫もいるね・・・
  効果も考えよう・・・「市役所改革」、「しくみづくりの方法」など・・・

掛川市まちづくり塾 第2回ファシリテーター研修

4、「とりたて掛川市(いち)」・・・かけがわ牛チーム

  掛川市の持っている観光資源もっとPRしたいね・・
  いいじゃん掛川のネットも使ったら・・
  ガイドブックも、もてなしも大切・・・・

掛川市まちづくり塾 第2回ファシリテーター研修

5、「掛川市バリアフリーマップ、障害者用ハザードマップの作成」
                               ・・・ネーブルチーム


  車椅子のメンバーが参加・・・街なかをふくめ段差や通れない所あるよね・・・
  障害者のためのマップもあるといいね・・・調べてみよう・・・

掛川市まちづくり塾 第2回ファシリテーター研修

発表ごと質疑応答をした。

早くも「一緒にやろう、お互いに協力しよう・・!!」など
「協働」の芽が出かけていました。


まだまだ大きな枠でのテーマ発表で、これから休んでいた塾生にも
働きかけ、9月からの分科会で具体的に取り組んでいきます。

今日も小野寺講師のもと、明るく楽しい雰囲気のなかで研修が出来ました。

これからの分科会も「振り返りシート」を基に、学んだファシリテーターを
実践し、グループみんなが役割をもって楽しくワークショップが出来ることを
期待します。


アドバイザーも一緒に参加させて頂きます。

2回のファシリテーター研修を終えて・・・

誰もが直ぐにファシリテーターにはなれないが、
会議は”楽しく、全員が発言し、なるほど”と思える
ように進めることが大切であることを学びました。


                                      by宇田




この記事へのコメント
小野寺先生の講義はとても分かり易くて良いですね!このブログも、あんなに盛りだくさんの事柄を良くまとめてあり、分かりやすいですよ!
Posted by U at 2013年08月12日 12:34
いよいよ本格スタートですね。

バリアフリーマップ作りには可能な限り手伝うつもりです。

学士会の活動支援グループ活動が「ふれあいの場作りチーム」のいう支援センター的に育っていくといいですね。
Posted by MIYA at 2013年08月12日 15:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
掛川市まちづくり塾 第2回ファシリテーター研修
    コメント(2)