掛川の高御所まちづくり委員会主催のハイキング

正法寺のルーツと横須賀往還をめぐるハイキング報告

こんにちは、広報部会の河内です。

  私がリーダーとなっている高御所まちづくり委員会の主催で、ハイキングを
  開催しましたので報告します。


  高御所まちづくり委員会は、高御所地区に新病院が建設されることから、
  地区を乱開発から守るために設置されました。

  その活動の一つとして、地域のことを知る必要があることから、高御所を知る
  シリーズの2弾目としてハイキングを開催しました。
  1回目は、ホタルの観察会でした。


  ハイキングは、平成25年1月12日(土)AM8:30~開催されました。

  当日は、非常に寒かったため、子供や若者の参加がなくて残念でした。
掛川の高御所まちづくり委員会主催のハイキング

  最初に委員長からハイキングの行程が説明され、正法寺の開山のきっかけとなった
  袈裟掛けモミ木へ向かいました。

掛川の高御所まちづくり委員会主催のハイキング掛川の高御所まちづくり委員会主催のハイキング

  モミの木は、高さ25m以上で、幹の直径は90cm以上あり、途中で幹が繋がっていて、
  その木の下で座禅をする時に木の繋がっているところへ、袈裟を掛けたことから
  “袈裟掛けモミ”と言います。

  次に今でも一部の家で使われている簡易水道の水源地へ行きました。
  この水は、地区の反対側の丘の上にある神社にも引かれています。

掛川の高御所まちづくり委員会主催のハイキング

  それから、今回のメインである横須賀往還道の腹摺り峠へ向かいました。掛川の高御所まちづくり委員会主催のハイキング

  この峠は、非常に狭く馬が通行する時に馬の腹を摺ったことから“腹摺り峠”と
  言われています。峠には茶店の後があり、今はお地蔵さんが鎮座しています。
  昔は、横須賀藩と掛川藩の交易に使用されていました


  帰り道で“吉祥草”を見つけました。吉祥草は、庭の下草に使用されていて、
  実がついた家は良いことがあるそうです。
掛川の高御所まちづくり委員会主催のハイキング

  予定より早く行程が終わったので、狐の巣があると言うので、見学に行きました。
掛川の高御所まちづくり委員会主催のハイキング
  いくつも穴があり、いつでも敵から逃げることが可能な仕組みになっています。
  狸はよく見ますが、自宅の近くに狐の巣があることに驚きました。

  地域の大切な自然を守っていこうと感じました。

以上河内さんのレポートです。

新病院建設で地域の環境が大きく変わるという事で地区の皆さんが立ち上がった
様です。

救急車のサイレンの音が毎日、毎夜繰り返されるとしたら・・・
命を守る事と、住民生活・・・
新道路と車の交通量の増と住民の安全安心・・・


地区の皆さんの絆作りが大切な一つの事例のような、「高御所まちづくり委員会」の
活動に思えます。
                             by宇田



この記事へのコメント
狐の巣があるとはびっくりです。
今度連れていって下さい。
Posted by MIYA at 2013年01月15日 10:23
狐を見に行くには、山の中を歩くので、体力のない人は大変過去しれません。
学士会で小笠山のハイキングを計画するのもいいかも!!
Posted by kawa at 2013年01月17日 22:32
pui56v
高御所は近くです。良い所です。
482hqh
Posted by 加藤 at 2013年02月06日 10:52
高御所は良い所です。一度行きたいです。
Posted by 加藤 at 2013年02月06日 10:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
掛川の高御所まちづくり委員会主催のハイキング
    コメント(4)